日本と人生が変わる本物との出逢い 【保坂浩輝さんお話会「八方良し」を目指して】
〜春真彌倶楽部主催講座〜
日本と人生が変わる本物との出逢い
【保坂浩輝さんお話会
「八方良し」を目指して】
6月5日(日)10:30より
「日本の匠と美ほさか」の店主で
ある保坂浩輝さんをお招きして
お話会を開催させていただきます。
保坂さんは日本の伝統工芸や
先人の智慧と工夫による逸品を
全国を訪ね歩いて集め甲府市で
和のセレクトショップギャラリー
「日本の匠と美ほさか」を
経営されています。
・3年待ちになった魔法の箒
・2年待ちの束子
・感動する漆器 など
世界最高の日本の逸品達を
体験・体感を交えて紹介していただきます。
私は昨年の秋に初めて
保坂さんのお店を訪れ
お話を伺い作品に触れ、
本物の佇まいに圧倒され
その美しさと使い心地に魅了され
さらには生き方、在り方を
根本から問われるような
和の真髄との出逢いとも言える
時間がそこにはありました。
私自身、和の道を探求しお伝えする中で、
是非門下生や身近な方に
日本の昔からの暮らしにある
素晴らしい宝物を体験していただきたく
お話し会を企画させていただきました。
百聞は一見にしかず。
是非体験にいらしてください。
私たち一人一人が
日々の暮らしの中で
使い捨ての量産品ではなく
本物の逸品を選ぶことで
あらゆるものが循環し
地域や日本を元氣にすることが
できます。
講演会終了後は日本が誇る珠玉の
逸品に触れていただきお求めいただけます。
また懇親会では季節や和の風情が
描かれた舞を披露させていただきたいと
存じます。
【日時】
2022年6月5日(日)
講演会10:30〜14:00
ランチ懇親会14:00〜16:00
【会場】
羽村水車小屋カフェ2階
【定員】
25名
【参加費】(事前に銀行振込)
講演会3,500円(お茶とおやつ付)
懇親会1,500円(水車小屋さんの美味しいランチ)
【講師】
保坂 浩輝
〈傳え手・繋ぎ手・社会評論家〉
日本全国から世界最高の
Made In Japanを選りすぐり紹介。
著書に『「八方良し」を目指して 日本・山梨を元氣に!すべては知ることからはじまる』がある。
マクロビオティック専門誌「MUSUBi」・「週刊事実報道」にて連載中。
「日本の匠と美 ほさか」
http://www.hosaka-n.jp/
【懇親会】
講演会終了後に保坂さんを囲んで水車小屋のランチをお召し上がりいただきます。
【申込方法】
以下の内容をInstagramのDM、Facebookメッセンジャーまたは下記のメールにてご連絡ください。
kazewokikiutau@icloud.com
・件名6/5保坂さんお話会参加希望
・お名前
・お住まい(〇〇県〇〇市)
・お電話番号
・懇親会の参加の有無
(申込後に振込口座を案内いたします。振込を以ってお席を用意いたします。少人数予約制となりますので原則返金はできかねます。ご了承ください)
0コメント